設定
画面上部の歯車アイコン をクリックすると、設定ウィンドウが開きます。
表示
- 拡大率
- ゲーム画面の拡大率を設定できます。「自動」を選ぶと、ウィンドウサイズに合わせて自動的に調整されます。
- 拡大時に補間しない
- 通常は拡大時に色を補間して滑らかに表示しますが、これをオンにすると補間せずに拡大します。ドット絵の雰囲気をそのまま楽しみたい場合におすすめです。
- 文字をなめらかに表示する
-
アンチエイリアス処理によって文字を滑らかに表示します。文字がかすれて見える場合はオフにすると改善されることがあります。
注意
ゲーム中に設定を変更しても、すでに表示されている文字には反映されません。次に表示される文字から適用されます。
メッセージスキップ
- 未読メッセージもスキップする
- オンにすると、既読・未読を問わずすべてのメッセージをスキップします。オフの場合は既読メッセージのみスキップされます。
- 未読メッセージで解除する
- 未読メッセージが表示されたタイミングで、スキップ動作を自動的に解除します。
- 選択肢で解除する
- 選択肢が表示されたときに、スキップを解除します。
- クリックで解除する
- クリック操作でスキップを解除します。ゲームによっては意図しないクリックも反応してしまうことがあるため、その場合はオフにしてください。
一般
- ページを閉じる前に確認する
-
ゲーム中にブラウザのタブやウィンドウを閉じようとしたとき、確認メッセージを表示します。
注意
iOSではこの機能は動作しません。
セーブデータ
ブラウザ内に保存されているセーブデータをバックアップしたり、ブラウザ間でセーブデータを移行したりすることができます。
なお、セーブデータのファイル形式はアリスソフトのSystem39.exe
と互換性があります。
- ZIPに保存
- 現在ブラウザ内にあるセーブデータをZIPファイルとしてダウンロードします。
- ZIPから復元
- ZIPファイルを選択して、セーブデータを復元します。復元後は、ゲームを再起動してください。
注意
セーブデータはブラウザに保存されますが、シークレットモード(プライベートブラウズ)では保存されません。 また、閲覧履歴データの削除によってセーブデータが失われる場合があります。重要なデータはバックアップを取ってください。